新着情報

    現在の位置
  • トップページ
  • 新着情報
  • 由布市の農業委員および農地利用最適化推進委員の募集に伴う選考基準(案)に対するパプリックコメント(意見募集)の実施について
  • 印刷する
由布市の農業委員および農地利用最適化推進委員の募集に伴う選考基準(案)に対するパプリックコメント(意見募集)の実施について 更新日:2018年10月16日
第2期の農業委員および農地利用最適化推進委員の選考基準(案)に対するパプリックコメント(意見募集)を実施します。

趣旨

 市および市農業委員会は、第2期の農業委員および農地利用最適化推進委員の募集を、平成30年12月~平成31年1月にかけて募集を行います。
 つきましては、委員の選考基準(案)を作成しましたので、市民のみなさんからのご意見をお聴きするパブリックコメントを実施します。

選考基準(案)

 項目 1 農業委員 (一般用)(Excel)
 項目 2 農業委員 (利害を有しない者用)(Excel) 
 項目 3 農地利用最適化推進委員用(Excel)

意見の募集期間

 平成30年10月17日(水)~平成30年11月16日(金)
 ※郵送によるご意見は、11月16日到着分までとさせていただきます。

閲覧場所

 由布市役所農業委員会事務局(本庁舎新館2階)
 挾間庁舎・湯布院庁舎の地域整備課
 由布市公式ホームページ

意見等の募集方法

 ご意見は、住所、氏名、電話番号を明記の上、直接または郵送、フアックス、Eメールでお寄せください。
 ○記入用紙
  ・意見募集用紙(word)
  ・意見募集用紙(PDF)

提出方法

  ア 郵送の場合
     〒879-5498
     由布市庄内町柿原302番地 由布市農業委員会事務局

  イ FAXの場合
      097-582-1359
  
  ウ 電子メールの場合
     nogyo@city.yufu.oita.jp

その他

 (1)提出された意見等の公表について
   募集締め切り後、提出されたご意見を考慮して選考基準を策定するとともに、ご意見等とそれに対する市および農業委員会の考え方を整理して公表します。なお、ご意見等に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
 (2)質問等
   この意見募集についてのご質問等は、次の連絡先までお問い合わせください。

お問い合わせ

  〒879-5498 由布市庄内町柿原302番地
  由布市農業委員会事務局(本庁舎新館2階)
  電 話 097-582-1303
  FAX 097-582-1359
  メールでのお問合わせはこちら(nogyo@city.yufu.oita.jp)