消費生活相談
商品やサービスの契約に関する悩みなど消費生活に関して、自主解決に向けての助言や情報提供等を行っています。
令和2年7月豪雨関連
新型コロナウイルス関連
注目情報
- 店舗での買い物は、クーリング・オフできません(PDF)
- 不正利用かも!?利用明細は必ず確認(PDF)
- 親のカードでオンラインゲームに高額課金!(PDF)
- 薬の包装シートの誤飲に注意(PDF)
- 販売サイトで契約内容をよく確認!定期購入トラブル(PDF)
相談内容
- 悪質商法全般
- 架空請求
- インターネットトラブル
- 多重債務 など
わからない・困ったときは、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。
消費生活相談できないこと
- 個人間トラブル(例えば・・近所トラブル)
- 労働相談(例えば・・職場での不当な解雇)
- 事業者の方からの相談 等々
消費生活センター関連リンク
- 大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)(外部リンク)
- 国民生活センター(外部リンク)
- 見守り新鮮情報(外部リンク)
- 消費者庁(外部リンク)
- 消費者教育ポータルサイト(外部リンク)
- 公益社団法人 全国消費生活相談員協会(外部リンク)
相談無料・秘密厳守
相談日 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
受付時間 午前8時30分~午後5時
お問い合わせ
相談専用電話
電話:097-582-1298