新着情報

令和2年7月豪雨災害へのご支援について 更新日:2020年07月28日
令和2年7月に発生した豪雨災害による被災に対し、由布市では災害復旧・被災者支援の財源として活用するため、災害支援金とふるさと納税を受け付けています。皆さまの温かいご支援を何卒よろしくお願いいたします。

令和2年12月28日をもちまして、支援金の受付を終了しました。皆さまからの心温まるご支援に心から感謝申し上げます。
「ふるさと納税(災害支援)」については、引き続き受け付けておりますので、皆さまのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

支援金 ※受付を終了しましたふるさと納税(災害支援)
受付期間令和2年7月29日(水)~令和2年12月28日(月)随時受け付けています。
※個人版ふるさと納税は個人の方のみが対象です。
振込先・申込先【大分銀行の場合】
大分銀行 小野屋支店 普通口座 7511896
(ユフシサイガイシエンキン)
由布市災害支援金
・手数料が無料になる場合があります。※1
令和2年7月豪雨災害緊急支援寄付(返礼品無し)ふるさと納税サイト「さとふる」(外部リンク)
※『大分県由布市』のコーナーからお入りください。
※返礼品を希望される場合は、ふるさと納税サイト「さとふる」の由布市のページ(外部リンク)種別からお入りください。
※返礼品は市外の方が寄附をされた場合のみとなります。
【ゆうちょ銀行の場合】
記号番号 00900-8-283819
(ユフシサイガイシエンキン)
由布市災害支援金
・手数料が免除になる場合があります。※2
上記以外の場合現金書留による送付
〒879-5498
大分県由布市庄内町柿原302番地
由布市役所総務課 宛
・封筒の表面に「救助用郵便」とご記載ください。郵便料金が免除されます。※3
・インターネット以外の方法を希望される場合は、こちら(内部リンク)をご覧いただき、郵送またはFAXにてお申込みください。
税制上の措置・所得税法及び地方税法の規定に基づく寄付金控除、法人税法の規定に基づく損金として扱われます。

・寄付金控除のワンストップ特例の適用はありませんので、申告が必要です。

・寄付金控除の申告をされる場合は、次の2点を添付することで市発行の受領証明書に代えることができます。
①振込金受取書(受領書)・郵便振替受領証いずれか原本
②このページを印刷したもの
・所得税法及び地方税法の規定に基づく寄付金控除として扱われます。

・寄附した自治体数など要件に該当すれば、寄付金控除のワンストップ特例を適用することができます。ワンストップ特例制度の詳細等は、さとふるホームページをご覧ください。
受領証について・口座への振込(送金)または現金書留による送付をされた方で受領証明書の発行を希望される場合は、下記依頼書を総務課へお送りください。

・発行にはお時間をいただく場合がありますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
・さとふる経由で市長名の受領証明書が発送されます。
問い合わせ先〒879-5498
由布市庄内町柿原302番地
由布市役所総務課
電 話 097-582-1112
FAX 097-582-3971
〒879-5498
由布市庄内町柿原302番地
由布市役所総合政策課
電 話 097-582-1158
FAX 097-582-3971
※1 大分銀行の口座へ災害支援金を振り込む場合
大分銀行の本・支店、一般社団法人全国地方銀行協会に加盟している金融機関からの振込手数料は無料です。窓口以外(ATMなど)での振り込みの場合は、所定の振込手数料がかかりますのでご注意ください。
対象となる金融機関は、下記にてご確認ください。※2 ゆうちょ銀行の口座へ災害支援金を払い込む場合
ゆうちょ銀行および郵便局窓口からの「通常払込」に限り、払込手数料は免除されます。窓口以外(ATMなど)での払い込みの場合は、所定の払込手数料がかかりますのでご注意ください。

※3 現金書留で災害支援金を送付する場合

災害支援金の送付にかかる郵便料金が免除されます。
郵便料金免除の開始時期については、支援金の受付期間と異なる場合があります。詳しくは郵便局の窓口でお尋ねください。
受領証明書の発行を希望される方は、現金書留封筒に上記の災害支援金受領証明書発行依頼書を同封してください。

災害義援金について(受付終了)

令和2年7月豪雨により被災された方々へ直接の支援をお考えの方は、「災害義援金」の取り組みがあります。詳しくは次の大分県のホームページをご覧ください。
※現在は受付を終了しております。