暮らしの情報

セーフティネット保証(4号)の認定〔令和6年台風10号〕

※新型コロナウイルス感染症に伴う災害に係るセーフティーネット保証4号の指定期間が令和6年6月30日で終了いたしました。

制度概要

セーフティネット保証4号とは、自然災害等の突発的事由により事業に著しい支障が生じている地域を指定し、指定地域において売上高等が減少している中小企業者を、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入額の100%を保証する制度です。

認定対象

登記上の住所地または事業実体のある事業所の所在地が由布市内である法人もしくは事業実体のある事業所の所在地が由布市である個人が対象となります。

認定要件

  1. 指定地域において1年間以上継続して事業を行っていること。(注1)
  2. 災害の発生に起因して、影響を受けた後、原則として最近1ヵ月の売上高等が前年同期に比して20%以上減少しており、かつ、その後2ヵ月間を含む3ヵ月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。
(注1)【創業者等の運用緩和について】
前年実績の無い創業者や、前年以降店舗拡大した事業者の方についても、令和6年台風10号の影響を受けている場合には、セーフティネット保証4号が利用できるように認定基準の運用を緩和しています。

・認定基準の運用緩和対象

(1)業歴3ヵ月以上1年1ヵ月未満の場合
(2)前年以降の店舗増加等によって、単純な売上高等の前年比較では認定が困難な場合

・創業者等の運用緩和後の基準…上記運用緩和の対象となる方の場合、基準が変更となり以下のいずれかの基準を満たした場合、認定対象となります。

1.災害発生前に売上高等を計上している期間がある場合:直近1か月の売上高等が災害等の発生直前における3か月間の平均売上高等と比較して20%以上減少しており、かつ、直近1か月とその2か月後を含む3か月間の売上高等が、災害等の発生直前における3か月間の売上高等と比較して、20%以上減少していること。…様式第4ー②
2.災害発生前に売上高等を計上している期間がない場合:直近1か月の売上高等が、直近1か月を含む最近3か月間の平均売上高等と比較して20%以上減少しており、かつ、直近1か月とその後2か月を含む3か月間の売上高等が、直近1か月を含む最近3か月間の売上高等と比較して、20%以上減少していること。…様式第4-③

 

申請期限 ※3ヵ月ごとに調査の上、必要に応じて延長されます。

令和6年12月23日(月)

必要書類

次の書類を、商工観光課まで提出してください。
※挾間地域振興課(総務係)・湯布院地域振興課(地域振興係)での提出・受け取りは可能ですが、日数がかかることがあります。
  1. 認定申請書(様式第4-①) 1部  (Word) (PDF)
    運用緩和対象の方はこちら。
    災害発生前に売上高等を計上している期間がある場合…様式第4-② (Word) (PDF)
    災害発生前に売上高等を計上している期間がない場合…様式第4-③ (Word) (PDF)
  2. 売上高等計算書 1部 (Excel) (PDF)
    運用緩和対象の方…様式第4-②③ (Word) (PDF)
  3. 認定要件を満たす売上高等の減少がわかる資料(写し)
    (月別の売上台帳、残高試算表など)
  4. 会社の概要が分かる書類(履歴事項証明の写し、確定申告書の写し、会社案内パンフレットなど)
  5. 金融機関の方が代理で申請する場合は委任状 (Excel) (PDF)
  6. 切手を貼った返信用封筒(郵送の場合のみ)

注意事項

  1. 本認定とは別に、金融機関および信用保証協会の金融上の審査があります。
  2. 市長から認定を受けた後、本認定の有効期間内(発行日から30日以内)に金融機関または信用保証協会に対して、経営安定関連保証の申込を行うことが必要です。
このページに関する
お問い合わせ
商工観光課(本庁舎新館2階)
097-582-1304