- トップページ
- 新着情報
- 市政情報
- 由布市手話言語の普及及び障がいの特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例(案)に対するパブリックコメント(意見募集)の実施について 印刷する
現在の位置
由布市手話言語の普及及び障がいの特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例(案)に対するパブリックコメント(意見募集)の実施について
更新日:2023年03月16日
意見募集の趣旨
由布市では、意思疎通支援事業の更なる活性化を図り、手話言語の普及及び障がいの特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例の制定に向けて準備を進めております。このたび、その条例(案)がまとまりましたので、市民の皆さんからご意見をお聴きするパ ブリックコメントを実施します。
意見の募集期間
2月27日(月) から 3月24日(金)午後5時 まで※郵送によるご意見は、3月24日(金)到着分までとさせていただきます。
閲覧場所
・由布市福祉課(本庁舎新館1階)・挾間庁舎・湯布院庁舎の地域振興課
・由布市公式ホームページ
募集対象者
・市内に居住、通勤・通学している方・市内に事業所等を有する方
・この条例(案)の利害関係者
意見等の募集方法
ご意見は、所定の記入用紙へ住所、氏名、電話番号等を明記の上、下記の宛先までお寄せください。(住所、氏名の記載のない場合は受付できません。ただし、住所、氏名が公表される ことはありません。)【記入用紙】【宛先】
郵送の場合:〒879-5498 由布市庄内町柿原302番地 由布市福祉課
ファックスの場合:097-582-1343
電子メールの場合:fukusi@city.yufu.lg.jp
【提出された意見の取り扱いについて】
・提出いただいた意見は、それに対する市の考え方を示して公表します。そのため、提出いただいた意見の記載内容は、個人情報(氏名、住所、連絡先等)を除き、公開される可能性があることをご承知おきください。
・意見に対しての個別の回答や提出いただいた書類の返却はしませんので、ご了承願います。
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
福祉課(本庁舎新館1階)