ゆふいん盆地まつり
イベント内容
毎年8月15日、16日に行われるお祭りで、15日には「蝗攘祭」と花火大会、16日には「盆踊り大会」が行われます。
蝗攘祭は古来より伝わる、五穀豊穣を願う虫追いの行事(害虫を追い払う行事)を再現したもので、山笠を先頭に男衆たちが市内を練り歩く行列が見ものです。
その後に行われる花火大会は、由布院盆地を華やかに彩ります。
※令和4年度については、以下のとおり行われます。
・15日(月)
蝗攘祭 中止
万灯籠火祭り 午後8時20分から
花火大会 午後8時45分から
・16日(火)
合同慰霊祭 関係者のみで実施
供養盆踊り 中止
※なお、花火大会の実施に伴い車両通行禁止・立入禁止区間があります。近隣の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※交通規制の詳細については、こちら(PDF)をご覧ください。 開催日時
蝗攘祭は古来より伝わる、五穀豊穣を願う虫追いの行事(害虫を追い払う行事)を再現したもので、山笠を先頭に男衆たちが市内を練り歩く行列が見ものです。
その後に行われる花火大会は、由布院盆地を華やかに彩ります。
※令和4年度については、以下のとおり行われます。
・15日(月)
蝗攘祭 中止
万灯籠火祭り 午後8時20分から
花火大会 午後8時45分から
・16日(火)
合同慰霊祭 関係者のみで実施
供養盆踊り 中止
※なお、花火大会の実施に伴い車両通行禁止・立入禁止区間があります。近隣の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
※交通規制の詳細については、こちら(PDF)をご覧ください。 開催日時
2022年8月15日(月)・16日(火)
開催場所湯布院町内
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
湯布院振興局地域振興課(ゆふいんラックホール)