由布市こども未来計画(第3期由布市子ども・子育て支援事業計画)について
調査地域
市内全域調査対象
由布市在住の就学前児童及び小学6年生までの子どものいる保護者を対象に住民基本台帳より無作為で2,000人(就学前1,000人、小学生1,000人)を抽出。調査期間
令和6年1月18日(木)~令和6年2月2日(金)調査方法
郵送発送。郵送回収及びWEB回答による無記名回答方式。詳細は、下記の由布市子育てに関するアンケート調査結果報告書をご参照ください。
⇒「由布市子育てに関するアンケート調査」調査結果報告書(PDF)
由布市こども未来計画(案)に対するパブリックコメント(意見募集)の実施について
現行の第2期由布市子ども・子育て支援事業計画の計画期間の終期を迎えており、国の「こども大綱」や今年度県が策定中の「おおいた子ども・子育て応援プラン(第5期計画)」を受けて、本市では新たに「由布市こども未来計画」の策定を進めています。それに伴い、パブリックコメントを実施します。由布市こども未来計画について
由布市こども未来計画は、第3期由布市子ども・子育て支援事業をはじめ、子ども若者計画、子どもの貧困対策計画、次世代育成支援行動計画を一体的に策定するものです。令和5年4月に施行されたこども基本法による、自治体のこども計画になります。パブリックコメントについて
〇意見の募集期間令和6年12月20日(金)~令和7年1月20日(月)※必着
〇資料の閲覧場所・意見募集用紙設置場所
子育て支援課、挾間・湯布院振興局地域振興課
①由布市こども未来計画素案(PDF)
②意見募集用紙(PDF) (Word)
〇意見の提出方法
【郵送・持ち込み】子育て支援課、挾間・湯布院振興局地域振興課
【FAX】097-582-1343 【メール】kosodate@city.yufu.lg.jp
提出いただいた意見は、それに対する市の考え方を示して公表します。そのため、提出いただ いた意見の記載内容は、個人情報(氏名、住所、連絡先など)以外は、公開させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
なお、意見に対しての個別の回答や、提出いただいた書類の返却はいたしません。
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
子育て支援課(本庁舎新館1階)