子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)キャッチアップ
なお、ワクチンで防げないHPV感染もあるため、20歳以上の方は、定期的に子宮頸がん検診を受けることが大切です。
対象
平成9年度~平成17年度生まれの女性(平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれ)※令和5年4月からは、平成18年度生まれの女性(平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれ)もキャッチアップ接種の対象になります
期間
令和4年4月1日から令和7年3月31日まで医療機関
HPVワクチン接種医療機関については、次のPDFをご覧ください。県外で定期予防接種をした際の償還払いについて
詳細については、次の内部リンクをご覧ください。過去に自費により接種した方への市からのお支払い(償還払い)について
上記対象の方で、公費による接種(無料)の期間を過ぎて当該接種を行った方へ、ご自身又は保護者の申請に基づき、市からお支払いする(償還払い)ことが出来ます。令和4年8月に、対象者の皆さまへその申請方法について郵送によりお知らせを行いました。申請できる期間は、令和7年3月末までです。
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
健康増進課(本庁舎新館1階)