暮らしの情報

特定健診
平成20年度から、健康保険に加入している40歳以上の方は、その保険者で健康診査を実施することが義務付けられています。
病気の多くは「生活習慣病」が主な要因です。「生活習慣病」は、小さな体の変化が重なって生じます。その変化を見つけることが、特定健診の目的です。中でも、メタボリック症候群(内臓脂肪型肥満)が問題となっており、特定健診は、このメタボリック症候群に着目したものです。年に1回特定健診を受診して健康的な生活を続けていきましょう。

特定健診の対象者

今年の4月1日から翌年の3月31日の間、国保加入者で40歳~74歳の方。
※詳細は、市報ゆふまたは受診券に同封の「由布市健康おたすけハンドブック」(PDF)をご参照ください。
※特定健診・がん検診についてはこちらをご覧ください。

第二期由布市特定健診等実施計画の評価(計画期間:平成25年度~平成29年度)

【目標値と達成値(第二期)】

 平成25年度平成26年度平成27年度平成28年度平成29年度
特定健診
受診率
目標値65%65%65%65%65%
実施者数/
対象者数
3,615人/
5,995人
3,550人/
5,998人
3,419人/
5,954人
3,290人/
5,746人
3,156人/
5,604人
法定報告値60.3%59.2%57.4%57.3%56.3%
特定保健
指導実施率
目標値45%48%50%55%60%
実施者数/
対象者数
241人/
463人
213人/
471人
253人/
494人
264人/
466人
258人/
453人
法定報告値52.1%45.2%51.2%56.2%57.0%

第三期由布市特定健診等実施計画(計画期間:平成30年度~令和5年度)

第二期の実施計画をふまえ、第三期計画では、特定健診受診率65%、特定保健指導実施率65%を平成35年度までに達成することを目標とし、第三期の目標値を以下のように定めます。

【目標値(第三期)】

 平成30年度令和元年度令和2年度令和3年度令和4年度令和5年度
特定健診
受診率
目標値60.0%61.0%62.0%63.0%64.0%65.0%
実施者数/
対象者数
2,999人/
5,393人
2,878人/
5,243人
2,594人/
5,168人
2,271人/
5,018人
  
法定報告値55.6%54.9%50.2%45.3%  
特定保健
指導実施率
目標値60.0%61.0%62.0%63.0%64.0%65.0%
実施者数/
対象者数
179人/
374人
162人/
368人
180人/
318人
144人/
247人
  
法定報告値47.9%44.0%56.6%58.3%  

マイナポータル上での健診結果などの閲覧についてのお知らせ

特定健診の対象年齢の加入者の皆さま

マイナポータル上で健診結果などの閲覧ができます!
マイナンバーカードの健康保険証利用のご登録をされている方は、マイナポータル上で特定健診(生活習慣病の予防・改善のため、保険者が40~74歳の方を対象に実施する健診)の結果の閲覧ができます。
この仕組みを用いて、令和2年度以降に受診していただいた健診の結果を閲覧できるよう、随時データを登録しています。
【健診結果の登録時期】
令和2~3年度分・・・登録済み
以降、受診月の3~4か月後までに登録予定

オンライン資格確認等システムによる前保険者からの特定健診情報の提供の取り扱いについて

由布市国保では、オンライン資格確認等システムを導入しています。
このシステムは政府が医療保険制度の効率的な運営を図るために推進しているものです。 このシステムの機能の一つとして、由布市国保に加入する前に加入していた健康保険(前保険者)において実施された特定健診の情報を、由布市国保に提供できるとされています。この提供にあたっては、オンライン資格確認等システムを用いて提供を受ける場合に限り、加入者本人の同意を受けることは不要とされています。
しかし、加入者から申し出があった場合には、以前加入していた健康保険に対して特定健診情報の提供を依頼しないこととされています。

以前に加入していた健康保険において実施された特定健診の情報提供を希望されない場合

事前に「不同意申請書」を提出していただく必要がありますので、保険課へ郵送、または窓口に提出してください。
※ただし、由布市から別の健康保険に加入した場合には、新しく加入した健康保険に対して再度申請が必要です。

【不同意申請を出すことで提供されなくなる具体的な項目】
・特定健康診査受診年月日
・特定健康診査情報(身長・体重・腹囲・血圧・尿検査・血液検査等) 
このページに関する
お問い合わせ
保険課(本庁舎本館1階)
097-582-1121