暮らしの情報

由布市長選挙及び由布市議会議員選挙のお知らせ

選挙期日の告示日

令和7年10月19日(日)

選挙期日(投開票日)

令和7年10月26日(日)

市議会議員選挙定数

18人

投票できる人

今回の選挙で投票できる人は、次の条件にあてはまり、選挙人名簿に登録されている人です。

年 齢

満18歳以上の日本国民(平成19年10月27日までに生まれた人)

住 所

令和7年7月18日までに転入届をした人または住民票が作成された人で、その後引き続き3ヶ月以上由布市に住民票がある人
※投票する日までに市外へ転出された方は、選挙人名簿に登録されていても投票できません。

期日前投票

仕事や旅行、レジャーなどで投票日当日に投票に行くことができない人は、期日前投票をすることができます。土曜日も受付をしています。

期日前投票期間

10月20日(月)から10月25日(土)までの6日間

期日前投票時間

午前8時30分~午後8時

場 所

由布市役所本庁舎 1階 市民ホール
由布市役所挾間庁舎 4階 大会議室
由布市役所湯布院庁舎 2階 大会議室
※由布市内どこの期日前投票所でも投票できます。

 投票所入場整理券

投票日時や投票所の場所等を記載した投票所入場整理券をハガキで郵送します。(世帯ごとに最大4人まで同封しています。)
この投票所入場整理券は、投票所や期日前投票所で選挙人名簿との照合に使用するものです。
投票所入場整理券は、期日前投票に間に合わないことがありますが、入場整理券がなくても選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、その旨を窓口で申し出てください。
また、期日前投票をされる場合、入場整理券の裏に期日前投票の際に記入が必要な宣誓書が添付されておりますので、事前にご記入ください。投票にかかる時間が短縮できます。

不在者投票

次のような不在者投票制度があります。
①用務の都合で他市町村に滞在している人が滞在先の市町村の選挙管理委員会で行う不在者投票
②指定された病院や老人ホームなどに入院または入所している人がその施設で行う不在者投票
③身体障害者手帳か戦傷病者手帳の交付を受けている人で諸要件に該当する人、または介護保険の被保険者証の要介護区分が要介護5の人が現在する場所で郵便を用いて行う不在者投票(あらかじめ郵便等投票証明書の交付を申請する必要があります。) 
①による不在者投票を行う場合は「不在者投票請求書 兼 宣誓書」が必要です。また、マイナポータルから電子申請が可能です。※詳しくは不在者投票のページをご覧ください。

投票の方法

投票日当日(10月26日)に投票所で投票する場合

(由布市長選挙)
「記号式投票」となります。投票所に備え付けのスタンプを使い、投票しようとする候補者の氏名の上の「○をつける欄」に○印を押してください。
(由布市議会議員選挙)
「記名式投票」となります。投票しようとする候補者の氏名を、投票用紙にはっきりと書いてください。

期日前投票および不在者投票の場合(10月20日~10月25日)

期日前投票、不在者投票の場合は市長選挙、市議会議員選挙ともに「記名式投票」となります。投票しようとする候補者の氏名を、投票用紙にはっきりと書いてください。

投票日の投票所 

投票時間

午前7時~午後7時(一部午後6時まで)
 

※    投票所ごとに閉鎖時刻が異なりますので、次の表にて各投票所の閉鎖時刻をご確認ください。
※    10月3日以降に由布市内で転居された方は、従前の住所地に該当する投票区の投票所となりますのでご注意ください。入場整理券には投票できる投票所が記載されていますので、よくご覧いただきますようお願いいたします。
投票区投票所投票時間
挾 間第1投票区挾間小学校体育館午前7時~午後7時
挾 間第2投票区時松農事集会所午前7時~午後6時
挾 間第3投票区中恵自治公民館午前7時~午後7時
挾 間第4投票区朴木農事集会所午前7時~午後6時
挾 間第5投票区赤野自治公民館午前7時~午後7時
挾 間第6投票区石城小学校体育館午前7時~午後7時
挾 間第7投票区南田代自治公民館午前7時~午後6時
挾 間第8投票区由布市由布川地域交流センター午前7時~午後7時
挾 間第9投票区医大ヶ丘3丁目自治公民館午前7時~午後7時
挾 間第10投票区挾間体育センター午前7時~午後7時
庄 内第1投票区阿南小学校体育館午前7時~午後7時
庄 内第2投票区旧大津留小学校体育館午前7時~午後7時
庄 内第3投票区庄内体育センター午前7時~午後7時
庄 内第4投票区龍原自治公民館午前7時~午後7時
庄 内第5投票区庄内構造改善センター午前7時~午後7時
庄 内第6投票区庄内ゆうゆう館午前7時~午後7時
庄 内第7投票区西庄内小学校体育館午前7時~午後7時
庄 内第8投票区旧星南幼稚園午前7時~午後7時
庄 内第9投票区野畑3区自治公民館午前7時~午後7時
庄 内第10投票区直山地区公民館午前7時~午後6時
庄 内第11投票区旧阿蘇野小学校ランチルーム午前7時~午後6時
湯布院第1投票区湯布院福祉センター福祉相談棟午前7時~午後7時
湯布院第2投票区川西農村健康交流センター午前7時~午後7時
湯布院第3投票区湯布院B&G海洋センター午前7時~午後7時
湯布院第4投票区塚原地区自治公民館午前7時~午後6時
湯布院第5投票区金の湯集会所午前7時~午後7時
湯布院第6投票区下湯平農民研修センター午前7時~午後7時
湯布院第7投票区温湯区公民館午前7時~午後7時

 選挙公報について

由布市長選挙および由布市議会議員選挙では、各世帯へ選挙公報を配布いたします。告示日以降の配送となりますので、お手元に届くまでに少し日数がかかります。10月20日から各庁舎の期日前投票所入口付近に選挙公報を備え付けておりますので、お早めにお求めになりたい方は、お手数ですが期日前投票所入口付近にてお受け取りいただきますようお願いいたします。また、期間中は市のホームページにも掲載する予定です。

場所 

挾間地域:由布市役所挾間庁舎4階大会議室 挾間期日前投票所、挾間公民館
庄内地域:由布市役所本庁舎1階市民ホール 庄内期日前投票所、庄内公民館
湯布院地域:由布市役所湯布院庁舎2階会議室、湯布院期日前投票所

立候補予定者説明会

 令和7年10月26日執行予定の由布市長選挙及び由布市議会議員選挙の立候補予定者説明会を次のとおり開催いたします。立候補予定者の方またはその関係者の方は必ずご出席ください。

開催日  

令和7年9月19日(金)

時 間  

市長選挙説明会:午前9時30分~
市議会議員選挙説明会:午後2時~

場 所  

由布市役所本庁舎本館 3階大会議室

令和7年9月1日現在の由布市選挙人名簿登録者数

  男女  計
挾間地域6,5767,35913,935
庄内地域 2,7443,015 5,759
湯布院地域3,870 4,190 8,060
合計13,19014,56427,754
このページに関する
お問い合わせ
由布市選挙管理委員会(本庁舎)
097-582-1219