新着情報

令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金のご案内(令和4年1月6日更新) 更新日:2022年01月06日

新型コロナウイルス感染症が長期化し、様々な影響が及ぶ中、子どもたちを力強く支援する取り組みの一つとして、子育て世帯に対する臨時特別給付金を支給します。
なお、手続き等の詳細については、次をご覧ください。

支給対象者

①令和3年9月分の児童手当支給対象となる世帯
②9月30日時点で高校生(平成15年4月2日~平成18年4月1日生)がいる世帯
③令和4年3月31日までに生まれた児童手当支給対象予定世帯
※ただし、所得制限限度額以上のため、特例給付として児童一人につき月額5千円の支給を受けている受給者は支給対象外となります。

支給額

対象児童一人につき10万円

申請期限

令和4年3月31日(木) ※必着

手続き

児童手当受給者(公務員以外)の方

申請は不要です。支給対象者には令和3年12月22日に支給します。

公務員、高校生(児童手当において支給要件児童とされている以外)の方

申請が必要です。詳しくは以下の内部リンクをご覧ください。

【参考】 児童手当の所得制限限度額

扶養親族等の数収入額の目安
0人833.3万円
1人875.6万円
2人917.8万円
3人960万円
4人1,002万円
5人1,040万円

1.所得税法に規定する同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)又は老人扶養親族がある者についての限度額(所得額ベース)は上記の額に当該同一生計配偶者又は老人扶養親族1人につき6万円を加算した額。
2.扶養親族等の数が6人以上の場合の限度額(所得額ベース)は、1人につき38万円(扶養親族等が同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)又は老人扶養親族であるときは44万円)を加算した額。

このページに関する
お問い合わせ
子育て支援課(本庁舎新館1階)
097-582-1262