新着情報

第10回「しんけん大分学検定」開催のご案内 更新日:2022年08月19日
 「しんけん大分学検定」は、その歴史をはじめ、文化、食、温泉、産業など、大分県の魅力に関する問題に挑む検定試験です。大分県のことをどれくらい知っているか、挑戦してみませんか。

日程

11月3日(木・祝) 午後1時30分から
※正午からコンパルホール多目的ホール前で受付

方法

会場受験とオンライン受験、出前受験(入門コースのみ)に分かれて実施

種別

10周年を記念して「入門コース」と「マスターコース」に分けて開催

受験資格

【入門コース】…希望者は誰でも受験可
【マスターコース】…過去の検定で大分学初級以上の認定者

会場

【入門コース】・・・・・コンパルホール多目的ホール ※会場受験の場合
【マスターコース】・・・コンパルホール300・304・305会議室 ※会場受験の場合

受験時間

約1時間

検定料

【入門コース(5人以上の団体申込で割引あり)】
①18歳未満または高校生:無料
②学生(大学・短大・専門学校等):一人1,000円
③上記以外:一人2,000円

【マスターコース】
一人3,000円(過去の検定で大分学上級認定者は無料、中級認定者は2,000円)

募集定員

【入門コース】・・・・・会場受験100名、オンライン受験は人数制限なし
【マスターコース】・・・会場受験120名、オンライン受験は人数制限なし

募集期間

9月1日~10月10日を予定 ※会場受験は定員に達し次第締切
出前受験は8月中旬から募集開始、オンライン受験は募集期間内受付

応募方法

次をご覧ください。
このページに関する
お問い合わせ
大分学研究会
097-538-9731