介護認定調査業務を受託してくださる方を募集します
更新日:2023年05月01日
仕事内容
業務の内容
要介護・要支援の認定を受けようとする方の介護認定調査業務・事前に対象者に電話で日程調整を行い、自宅や施設・病院などに訪問
・面接を行い、その心身状況やおかれている環境等について調査し、調査票を作成し報告
※ご自宅より自家用車で調査地へ直行し、帰宅後にご自宅で調査票を作成していただきます。必要な事務用品は支給します。
※事前の日程調整に必要な携帯電話は貸与します。
※初任者の方はe-ラーニングによる研修を受講していただき、認定調査員として登録後に業務習熟まで職員に同行し実務を覚えていただきます。
必要な経験・知識等
介護に係る実務経験5年以上または認定調査の従事経験が1年以上 ※年齢不問必要なPCスキル
Wordを一定程度使えること必要な免許・資格等
【必須】普通自動車運転免許【いずれかの所持で可】 保健師・看護師・介護支援専門員の資格
勤務時間および調査先
対象者の方と事前に日程調整をしていただき、ご都合のいい時間で認定調査をしていただきます。認定調査地は対象者の所在地となり、ご自宅からの直行直帰です。※調査先については別途ご相談ください。
従事期間
令和6年3月31日(日)まで調査1件あたりの委託料
【在宅】3,680円(税込)/【施設】3,150円(税込)※1ヵ月あたりの調査件数については別途ご相談ください。
選考・募集等について
選考方法
書類選考および面接募集期間
定員に達するまで随時募集を行います。募集人数
若干名
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
高齢者支援課(本庁舎新館1階)