都市計画に関する各種計画のパブリックコメントおよび住民説明会を実施します
更新日:2023年11月16日
つきましては、広く市民の皆さまのご意見を反映させるため、両計画案についてのパブリックコメントおよび住民説明会を実施します。
都市計画マスタープランについて
都市計画マスタープランは、まちのあるべき姿とその実現に向けたまちづくりの方針を示した計画で、由布市では、平成25年に「由布市都市計画マスタープラン」を策定し、まちづくりを進めてきました。策定からおおむね10年が経過する中、地域を取り巻く環境が変化し、関連する法令の改正等も行われました。こうした流れに対応するため、改定を行います。立地適正化計画について
人口減少や少子高齢化が進む中で、健康で快適な生活環境の確保と持続可能な都市経営を行うため、「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」の考え方のもと、医療・福祉施設、商業施設や住居など、生活に必要な施設の誘導や公共交通網の形成を目指すための計画です。「由布市都市計画マスタープラン」の方針を踏まえ、新たに策定します。両計画の対象範囲について
【都市計画マスタープラン】由布市全域 【立地適正化計画】都市計画区域内パブリックコメントについて
皆さまのご意見を両計画に反映させるため、パブリックコメントを以下のとおり募集します。令和6年1月4日(木)から行います。今しばらくお待ちください。
住民説明会について
両計画案の内容について、住民説明会を以下のとおり開催します。日時 | 場所 | 内容 | |
---|---|---|---|
1回目 | 令和6年1月16日(火) 午後7時 | 挾間庁舎4階 大会議室 | ・都市計画マスタープラン ・立地適正化計画 |
2回目 | 令和6年1月17日(水) 午後7時 | 本庁舎本館3階 大会議室 | ・都市計画マスタープラン |
3回目 | 令和6年1月18日(木) 午後7時 | ゆふいんラックホール2階 会議室1・2 | ・都市計画マスタープラン ・立地適正化計画 |
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
都市景観推進課(本庁舎新館2階)