地域内高齢者支え合い活動モデル団体の募集について
更新日:2024年09月10日
地域内での高齢者の方の生活支援を既に実施している、又は今後実施に興味のある団体があれば高齢者支援課までご連絡ください。
1.事業概要
地域の高齢者の生活の困り事にボランティアで生活支援をしている住民主体の団体や市民の集まりに活動補助金を交付する2.補助金交付団体の要件
①支援者概ね5名以上の住民主体の団体であること②有償・無償のボランティアによる活動や支援を行うこと
③活動拠点、活動範囲を由布市内とすること
④対象者の中に介護保険制度要支援認定者または由布市介護予防・日常生活支援事業対象者が少なくとも1人はいること
⑤政治的活動、宗教活動等を実施しないこと
3.活動内容
①生活援助等の支援の提供支援が必要な高齢者等の自宅において、日常生活における困りごとに対する軽度な生活援助(掃除・洗濯・買い物・ゴミ出し・庭の手入れ等)を行う。活動内容や対象者、利用料金は団体が設定できます。
②利用者の見守りや高齢者支援課等との連携
生活援助をしながら利用者の体調等見守っていただき、気になることがあれば高齢者支援課や地域包括支援センター、担当のケアマネジャー等と連携を行う。
4.補助金について
生活援助の実施件数等に応じて活動の立ち上げや運営にあたって必要な資金を補助する。(ボランティア活動保険料、奨励金、人件費、消耗品、燃料費 等)令和6年度は1団体あたり補助金上限額6万円。
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
高齢者支援課(本庁舎新館1階)