新着情報

新型コロナウイルス感染予防に関する行事等の中止・延期等について 更新日:2020年04月02日
国内での新型コロナウイルス感染の拡大が続く中、健康被害が大変危惧される状況です。
このようなことから、由布市では、感染予防対策の一環として、市民の皆様や観光客の安全・安心を考慮し、当面する
令和2年4月1日(水)から5月31日(日)までの間、下記の判断基準に該当する一部行事について、中止・延期等することといたしました。
何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。
市民の皆様におかれましては、感染予防対策の基本となる手洗い・マスクの着用などに引き続き努めていただきますようお願いいたします。

中止・延期等する行事の判断基準について

①換気の悪い密閉された空間
②多くの人が密集している
③互いに手を伸ばしたら届く距離のでの会話や発声が行われる

この3点を基本とし以下4点を判断基準とする。

(1)不特定多数の参加者が濃厚接触する機会が想定される行事
(2)高齢者や乳幼児が多数参加する行事
(3)医療従事者や消防職員など市民の救急救命に関わる人が参加する行事
(4)市民生活等に影響を及ぼすおそれのない行事
なお、開催する行事等においては、発熱等風邪症状のある方の参加をご遠慮いただくとともに、会場での消毒液の設置やマスクの着用、換気、一定の距離(できる限り)を開けることや、手洗い・咳エチケットの感染予防啓発チラシの掲示など、感染予防対策を実施して行います。

各種団体等が実施する行事について

上記判断基準に準じて、団体等において慎重に開催判断をしていただきますようお願いいたします。
開催する場合は、会場での消毒液の設置やマスクの着用、手洗い・咳エチケットの推奨など、感染予防対策の徹底をお願いいたします。