新型コロナウイルスワクチン接種について(2月17日更新)
更新日:2021年01月29日
接種が受けられる時期
安全で有効なワクチンが承認され供給できるようになった時には、医療従事者等への最初の接種が2月下旬から始められるよう国が準備を進めています。接種回数
現在、国が確保を見込んでいるワクチンについては、2回接種となる見込みです。接種の対象や、受ける際の接種順位
国は全国民分のワクチンの数量の確保を目指していますが、確保できるワクチンの量に限りがあるため、一定の接種順位を決めて接種が行われます。
現時点では、次のような順でワクチンを受けていただく見込みです。
❶ 医療従事者等
❷ 高齢者(令和3年度中に65歳に達する方)
❸ 基礎疾患を有する者
❹ 高齢者施設等の従事者
❺ それ以外の方

接種費用
無料で接種できます。※3月下旬頃より順次、新型コロナウイルスワクチン接種券を送付予定です。
接種が受けられる場所
原則、住民票所在地の市町村での接種となります。詳しくはこちら
新型コロナウイルスワクチンの情報は下記の厚生労働省のホームページなどを参照ください。
★【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症のワクチンについて(外部リンク)
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
健康増進課(本庁舎新館1階)