新着情報

「由布市交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました 更新日:2019年10月15日
 由布市内では、9月23日から10月12日までの20日間に、2件の交通死亡事故が発生し、高齢者2名の尊い命が失われるという、極めて憂慮すべき事態となっています。
 このことから、本日、「由布市交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令し、10月24日までの10日間、市を挙げて交通事故防止に向けた取り組みを行います。
 市民の皆様をはじめ、各事業所におかれましては、この現状を重く受け止めていただき、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、交通事故防止に努めていただきますようお願いいたします。
 特に、運転者においては、早めのライト点灯や交差点での左右確認、歩行者にあっては、反射材を着用していただくほか、農繁期におけるトラクターやコンバインなど、農業機械の運転、操作には十分留意するなど、一層の交通事故防止に努められますよう、ご理解とご協力をお願いします。

内容

  1.発令年月日 : 令和元年10月15日(火)
  2.名   称 : 由布市交通死亡事故多発非常事態宣言
  3.期   間 : 令和元年10月15日(火)から24日(木)まで

目的

 由布市交通死亡事故多発非常事態宣言は、交通死亡事故が多発し、由布市民の日常生活や交通安全確保に著しい不安が生ずるおそれがある場合、由布市全域に交通死亡事故多発非常事態宣言を発令し、市民の交通安全意識を喚起するとともに、市、警察及び関係機関・団体が協力して、総合かつ集中的な交通事故防止対策を推進することにより、早期に交通死亡事故の発生を抑止することを目的としています。

FAX :097-582-3971