新着情報

相談窓口開設のお知らせ(保護者の方へ) 更新日:2021年05月17日
 保護者の皆様におかれましては、日頃より由布市の教育活動にご支援いただきありがとうございます。また、新型コロナウイルス感染拡大防止の取組につきましても、ご理解・ご協力ありがとうございます。
 この度の感染に際しては、予断を許さない状況が続いておりまして、大変ご心配をおかけいたしております。ご家庭におかれましても、色々とご心配がおありではないかと考えております。由布市教育委員会といたしましても、各学校・園や各機関と協力し、子どもたちが安心して学校・園生活を送ることができるよう一層、感染防止対策を強化してまいります。感染対策やこどもたちのこころのケアに関して、由布保健部や大分県こころとからだの相談支援センター、大分県公認心理師会の協力を得て、より一層の対策をとって行きたいと考えております。
 つきましては、以下の件についてお知らせいたしますので、ご心配ごとなどありましたら、ご遠慮なく活用してください。

「コロナウイルス感染症に関する特設相談窓口」について

○電話による相談窓口    (TEL) 097-582-1179
○相談内容        子どもさんや保護者の方の困りや悩みについて
○開設期間        5月18日(火)~20日(木)
○開設時間        9:00~16:00
○対応者         公認心理師

子どもさんや保護者の方の困りや悩みの相談について

○子どもさんの困りや悩みがありましたら、小中学校及び幼稚園にご遠慮なく相談してください。
○内容によっては、学校からスクールカウンセラーにつなぎ、相談することができます。
○小中学校や幼稚園に相談しにくい場合は、以下の窓口も活用できます。

①「24時間子供SOSダイヤル」(大分県教育委員会)
(TEL)0120-0-78310 (mail)no-ijime@pref.oita.lg.jp
○内容「友人関係のこと」「勉強のこと」「進路のこと」「家庭でのこと」等
※24時間電話、電子メールで受付できます。
※匿名で(名前を言わずに)相談できます。
※保護者の方も相談できます。

②「予約・相談電話」(こころとからだの相談支援センター)
(TEL)097-541-6290
○内容心の健康に関する相談電話です。
※月~金曜日 / 8:30~12:00、13:00~17:00
※保護者の方も相談できます。

このページに関する
お問い合わせ
学校教育課(本庁舎本館3階)
097-582-1179