新着情報

「消費生活相談員資格取得支援オンライン講座」受講者の募集について 更新日:2021年06月07日
消費生活相談員は、消費生活センターなどで悪質商法や商品事故等の相談を受け、消費者トラブルの解決を支援するお仕事です。消費生活相談員(国家資格)の取得を目指す方を対象に、資格取得支援講座を開催します。
大分県内は、有資格者が少数で相談員の担い手が不足しています。ぜひこの機会に学んでみませんか。詳細については、大分県ホームページをご覧ください。

講座の日程及び応募締切

オンライン講座
令和3年6月~8月の間に、オンライン講座6回とオリエンテーション1回、スクーリング3回で試験対策のポイントを学びます。
※オンライン講座はZoomを使用します。

直前対策講座
オンライン講座修了後、9月4日(土)・12日(日)・9月18日(土)・25日(土)の4日間、集中講義により試験対策の重要ポイントを強化します。

応募締切

令和3年6月11日(金)

問い合わせ

大分県消費生活・男女共同参画プラザ 消費生活班
電話:097-534-2038
このページに関する
お問い合わせ
商工観光課(本庁舎新館2階)
097-582-1304