令和2年度 所得(課税)証明の発行について
更新日:2020年04月23日
納付方法 | 発行開始日 |
---|---|
特別徴収の方 | 令和2年5月12日(火) |
普通徴収・年金特別徴収の方 親族の扶養になっている方 | 令和2年6月11日(木) |
※特別徴収 ……… 給与から天引きして住民税を納める方法です。
普通徴収 ……… 市役所からお送りしている納付書で住民税を納める方法です。
年金特別徴収 … 年金から天引きして住民税を納める方法です。
注意点
①給与所得以外に年金所得・事業所得・不動産所得等がある方など、「特別徴収」と「普通徴収または年金特別徴収」で納める税額が両方ある場合、「所得(課税)証明」を発行できるのは6月11日(木)以降です。
②ひとつの世帯に、「特別徴収」と「普通徴収・年金特別徴収の方または親族の扶養になっている方」が両方いらっしゃる場合、「世帯全員の所得(課税)証明」を発行できるのは 6月11日(木)以降 とです。
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ