新着情報

ツマジロクサヨトウの発生について 更新日:2019年07月24日

● 害虫名   ツマジロクサヨトウ
● 発生作物  飼料用トウモロコシ

ツマジロクサヨトウ
すでに新聞等で報告されていますが、この害虫は今年7月3日に国内(鹿児島県)で初めて確認され、大分県でも7月12日に県南地域で発見されています。トウモロコシだけでなくイネ科、ナス科、ウリ科、マメ科、アブラナ科、キク科など広範囲の野菜や花卉の作物に寄生します。

繁殖力が非常に強く、作物に甚大な被害を及ぼすことから、圃場をよく見回り葉の裏に卵が無いかなど早期発見に努めるよう注意喚起されています。さらに詳しい情報につきましては下記のページをご覧ください。
また、本害虫を発見した際には由布市農政課までご連絡ください。
このページに関する
お問い合わせ
農政課(本庁舎新館2階)
097-582-1293