新着情報

大分自動車道「由布岳スマートIC」開通後の整備効果について 更新日:2018年03月22日
 平成28年11月27日(日)に開通しました由布岳スマートICの整備効果についてお知らせします。

主な整備効果について

〇交通量の状況
 由布岳スマートICと周辺のICを含めた平均交通量は1日あたり約18,750台となっており、開通前と比較すると約620台増加しています。
〇観光面での貢献
 周辺の大型観光施設(城島高原パーク、アフリカンサファリ)の来場者数が増加しており、観光振興に一定の効果が伺えます。
〇医療活動への寄与
 第3次救急医療施設への搬送時間が短縮され、救命医療活動に寄与していると考えられます。

整備効果の詳細

 詳細につきましては、こちらのファイル(PDF)をご覧ください。

お問い合わせ

建設課用地管理係(本庁舎新館2階)
電話:097-582-1273