湯布院新施設の愛称・ロゴを募集します!
更新日:2020年09月02日
募集内容
①湯布院新施設の愛称②湯布院新施設のロゴ
賞
大賞 各1点(表彰状を贈呈)※受賞作品を新施設の愛称およびロゴとして採用し、新施設の壁面サインや案内板等で使用するほか、新施設に関する各種広報印刷物、由布市公式ホームページ等で使用します。
応募資格
・市内に在住している方・市内の事業所等に勤務している方
※上記のいずれかに該当する方であれば、国籍、年齢、性別、個人・団体、資格、職業、プロ・アマの別を問いません。
応募方法
①愛称
はがきの裏面または電子メールの本文に、愛称、コンセプト(意味・意図)、氏名(フリガナ)、住所、電話番号、職業(学校名)を記入してご応募ください(由布市役所湯布院仮庁舎への持ち込み可)。※電子メールの場合は、件名を「湯布院新施設愛称案」としてください。
②ロゴ
A4判用紙または電子データ原稿に、次の事項を記載の上、郵送または電子メールでご応募ください(由布市役所湯布院仮庁舎への持ち込み可)。【表面】ロゴ案(モノクロ)、コンセプト(意味・意図)
【裏面】氏名(フリガナ)、住所、電話番号、職業(学校名)
※電子メールの場合は、件名を「湯布院新施設ロゴ案」として、メール本文に必要事項を記入の上、作品(jpg形式またはPDF形式、容量2MB以内、ページ設定A4版)を添付してください。
募集締切
令和2年10月30日(金)必着応募規定
・応募点数に制限はありませんが、オリジナルの未発表作品に限ります。・愛称・ロゴをセットで応募していただいてもかまいませんが、片方のみの採用となる場合があります。
・応募にあたり要する経費は応募者の負担とします。
・採用作品の著作権、二次使用権、その他一切の権利は由布市に帰属します。
・採用作品の使用にあたっては、補作・修正をさせていただくことがあります。
・応募作品は返却しません。
・応募に伴う個人情報については、由布市個人情報保護条例に従い適正に管理し、本募集に関する目的以外には使用しません。
・公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害しているものは審査の対象外となります(採用決定後であっても、これらの規定に違反していたことが判明した場合、採用は無効となります)。
審査・発表
・皆さまからの応募作品に、事務局案の愛称・ロゴを各1点ずつ加えた作品の中から、審査員の厳正なる審査により選考します。・発表は12月ごろ、市報や由布市公式ホームページに掲載するほか、受賞者ご本人に直接通知します。
・受賞者以外へは連絡いたしません。
・受賞された場合、氏名、職業(学校名)を公表させていただきます。
・受賞の通知は応募の際にご記入いただいた連絡先に対して行いますが、一定期間連絡が取れない場合には、受賞を取り消す可能性があります。
・受賞が取り消された場合、愛称・ロゴ共に次点者の案を採用します。
応募先および問い合わせ
湯布院地域振興課 湯布院地域複合施設建設準備室〒879-5102 由布市湯布院町川上3758番地1(湯布院公民館内)
電話:0977-84-3111(内線5152)
E-mail:y_sinko@city.yufu.lg.jp