大分都市広域圏推進会議について
第1回大分都市広域圏推進会議の概要
10月5日月曜日午後2時から、大分オアシスタワーホテル 5階孔雀の間で第1回大分都市広域圏推進会議を開催しました。
本会議は、別府市長・臼杵市長・津久見市長・竹田市長・豊後大野市長・由布市長・日出町長・大分市長の7市1町の首長で構成されています。
当日は、大分都市広域圏推進会議規約の確認を行い、圏域の現状確認や今後の連携内容について意見交換を行いました。
第1回推進会議の様子第2回大分都市広域圏推進会議の概要
12月22日火曜日午後1時から、大分オアシスタワーホテル 5階孔雀の間で第2回大分都市広域圏推進会議を開催しました。
当日は、構成市町の意向を確認した後に大分市長が連携中枢都市宣言を行い、圏域住民・企業アンケート結果の報告や圏域ビジョン(素案)の確認に基づき、意見交換を行いました。
第2回推進会議の様子第3回大分都市広域圏推進会議のおよび連携協約調印式の概要
平成28年3月29日(火)午後2時から、大分オアシスタワーホテル 21階エトワールで第3回大分都市広域圏推進会議および連携協約調印式を開催しました。
当日は、大分都市広域圏ビジョンの最終承認をいただき、その後、大分市長と別府市長、臼杵市長、津久見市長、竹田市長、豊後大野市長、由布市長、日出町長による連携協約調印式を行いました。
第3回推進会議の様子

調印式の様子

大分市長との記念撮影
大分都市広域圏ビジョン(PDF)