5月31日は「世界禁煙デー」です
更新日:2024年05月30日
世界保健機関(WHO)は5月31日を「世界禁煙デー」、厚生労働省は「世界禁煙デー」に始まる1週間を「禁煙週間」と定めています。
喫煙の健康被害
喫煙が健康に与える影響は大きく、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性を踏まえると、喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない健康問題です。本人だけでなく、周囲の健康被害にも影響します。がん、脳卒中、喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾)等の生活習慣病を予防する上で、たばこ対策は重要な課題になっています。由布市でも「喫煙率の減少」や「喫煙の健康影響を知っている人の増加」等の目標を揚げ、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発にも取り組んでいきます。
- 詳しく知りたい方はこちら(内部リンク)
タバコをやめたい方、相談してみませんか?
医療機関や薬局で禁煙支援を受けることができます。禁煙にチャレンジしたい方、まずは相談してみましょう。
- 大分県内の禁煙支援機関はこちら(大分県公式ホームページ)(外部リンク)
このページに関する
お問い合わせ
お問い合わせ
健康増進課(本庁舎新館1階)